真宗王国・富山を代表する寺院、勝興寺の貴重な寺宝を手元で堪能。文化財デジタルアーカイブが今秋公開

2018.11.08 UP

今年高岡で話題の、伏木のお寺「雲龍山勝興寺」。1998年から20年に渡って大修理が行われていますが、今年8月から本坊の一部公開がスタートしました。

この寺院は、浄土真宗の中興の祖と言われる蓮如上人が越中における布教の拠点として開き、その子息や加賀前田家の子息が住職を務めてきた由緒あるお寺で、本堂を始めとする12棟もの建造物が国の重要文化財に指定されています。

今年は本坊の一般公開を記念し、高岡市美術館や勝興寺で宝物展も開催されました。由緒あるお寺だけに、勝興寺には、武田信玄、浅井長政、豊臣秀吉、前田利長等、有名な戦国大名の文書をはじめ、蓮如、顕如の筆跡や文書、重要文化財「洛中洛外図屏風」などの絵画、天皇家や公家、加賀前田家や有力大名とのつながりを示す工芸品など、貴重な寺宝が多数所有されています。

花籠図

 

この秋、これらの宝物をインターネット上で見ることのできるデジタルアーカイブが公開されました。拡大したり回転させたりもでき、実際に見てもわからないようなディテールまで見え、かなり資料価値のあるものとなっています。

デジタルアーカイブで寺宝を堪能し、実際のお寺にもぜひ足を運んでみてください。

 

◎雲龍山勝興寺/文化財デジタルアーカイブ

 https://trc-adeac.trc.co.jp/wj11c0/wjjs02u/1620295100

 

◎富山県高岡市伏木・雲龍山勝興寺 

 https://www.shoukouji.jp/

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.