夏休みのこどもたちに文化体験の機会を提供します!

2025.06.18 UP

 

 

夏休み中、市内の小学生が、工作やクイズラリーを交えて楽しく文化を学ぶことのできるプログラムを、博物館・美術館等の文化施設で提供します。

プログラムは、施設見学、体験、感想作成等で構成し、60~90分程度。作成した感想文(兼修了証)は、夏休みの自由研究として小学校に提出できます!

 

また、当プログラムを市内の放課後児童クラブ(学童)が利用する場合に要する経費を支援する、「夏休みカルチャーアカデミー補助金」も実施します。

 

 

 

◎夏休みカルチャーアカデミー事業概要

放課後児童クラブ(学童)とそれ以外の方が体験する場合で申し込み先などが異なります。ご注意ください。

 【文化体験プログラム(一般)】
 対  象:放課後児童クラブ以外の小学生  
 体験料金:無料 ※ただし、保護者の方は入館・観覧料が別途必要
 受付期間:令和7年6月25日(水曜日)午前9時から
      原則開催日の2週間前まで
      (高岡市万葉歴史館は10日前まで)
 申込方法:体験を希望する文化施設に電話でお申込み下さい

プログラム一覧(一般)

実施施設プログラム名称日時定員申込先
高岡市美術館はじめての美術館
ボタニカルアート展へようこそ!
令和7年8月16日(土)
午前10時~午前11時
(約60分)
15人高岡市美術館
0766-20-1177
高岡市立博物館博物館で利長くんと高岡の歴史を楽しく学ぼう!令和7年8月9日(土)
午前10時~午前11時15分
(約75分)
20人高岡市立博物館
0766-20-1572
ミュゼふくおかカメラ館まるっとカメラカン令和7年7月27日(日)
午前10時~午前11時15分
(約75分)
20人ミュゼふくおかカメラ館
0766-64-0550
高岡市万葉歴史館はじめての万葉
家持さんのきもちを体験しよう
令和7年8月17日(日)
午前10時~午前11時30分
(約90分)
20人高岡市万葉歴史館
0766-44-5511

 

 

【文化体験プログラム(学童)】

対  象:放課後児童クラブ運営事業者  
 体験料金:無料 ※ただし、支援員等同伴の大人の方は別途入館・観覧料が必要
 受付期間:令和7年6月25日(水曜日)午前9時から
      原則開催日の2週間前まで
      (高岡市万葉歴史館は10日前まで)
 申込方法:高岡市文化国際課にお電話(0766-20-1255)でお申込みください

プログラム一覧(学童)

実施施設プログラム名称日程時間定員
高岡市美術館はじめての美術館
ボタニカルアート展へようこそ!
令和7年8月7日(木)
令和7年8月21日(木)
令和7年8月22日(金)
のいずれか1日
午前10時~午前11時
(約60分)
各40人
高岡市立博物館博物館で利長くんと高岡の歴史を楽しく学ぼう!令和7年7月31日(木)
令和7年8月7日(木)
令和7年8月21日(木)
のいずれか1日
午前10時~午前11時15分
(約75分)
各20人
ミュゼふくおかカメラ館まるっとカメラカン令和7年7月30日(水)
令和7年8月5日(火)
令和7年8月20日(水)
のいずれか1日
午前10時~午前11時15分
(約75分)
各40人
高岡市万葉歴史館はじめての万葉
家持さんのきもちを体験しよう
夏休み期間中随時
(休館日・行事日を除く)
午前10時~午前11時30分
(約90分)
各40人

 

 

◎高岡市夏休みカルチャーアカデミー事業補助金概要

高岡市内で放課後児童健全育成事業を実施する団体(放課後児童クラブ)が、上記文化体験プログラムを実施するときに要する経費を支援します。


補助対象経費以下に掲げるもののうち、領収書等があるもの
・文化体験プログラム利用料
・交通費(文化体験プログラムの利用にあたり生じた公共交通機関利用料など)
・借上料(文化体験プログラムの利用にあたり生じたバス借上料など)
・支援員等の入館・観覧料
補助上限額10万円

 

①応募方法 以下の書類を電子メール、窓口もしくは郵送で提出してください。

提出書類①高岡市夏休みカルチャーアカデミー事業補助金交付申請書(様式第1号)
②事業計画書(様式第2号)
提出先 〒933-8601
富山県高岡市広小路7番50号
高岡市役所7階 生活環境文化部文化国際課
bunka@city.takaoka.lg.jp

申請書の様式はこちらから(Word)

申請書の記入例はこちらから(PDF)

 

②実績報告 文化体験プログラム修了後、次の書類を高岡市文化国際課へ提出してください。

提出期限事業完了後30日以内
提出書類①高岡市夏休みカルチャーアカデミー事業補助金実績報告書(様式第6号)
②事業報告書、収支決算(様式第7号)
③補助対象経費の支払いを証する書類(領収書の写しなど)

実績報告書の様式はこちらから(Word)

実績報告書の記入例はこちらから(PDF)

 

③補助金請求 補助金確定後(高岡市から補助金確定通知が届いたら)、「補助金請求書」を高岡市文化国際課に提出してください。請求書受領後、指定の口座に補助金を振り込みます。

提出書類:請求書(様式9号)

請求書の様式はこちらから(Word)

 

 

問合せ先 高岡市生活環境文化部文化国際課
      TEL 0766-20-1255
      FAX 0766-20-1666
      市HP https://www.city.takaoka.toyama.jp/soshiki/bunkakokusaika/1/2/12533.html#gakudo

要綱・要項 高岡市夏休みカルチャーアカデミー事業補助金交付要綱(PDF)

      高岡市夏休みカルチャーアカデミー事業補助金募集要項(PDF)

 

 

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.