その時代の一端を活き活きと見せてくれる“歴史の証言者”、古文書解読に挑戦しよう!「初めての古文書教室」、参加者受付中。/高岡市立博物館

2016.11.10 UP

博物館のガラスケースなどに展示されている、古い書状や巻物。「何が書いてあるのかわからない」「難しそう」と、素通りしてしまう方もいるのでは?

古い時代に誰かが誰かに向けて作成した書状(書簡)など(=古文書)は、それを読み解き、他の史資料と比較検討することで、歴史の一側面を立体的に示してくれる貴重な文化的財産です。

くずし字・異体字の読み方や時代背景、古い言葉の意味など、解読のために学ぶべきポイントはいくつかありますが、それだけに、読めたときの楽しみも大きいもの。

国指定史跡高岡城跡(高岡古城公園)内にある高岡市立博物館では、今年度の「初めての古文書教室」が10月からスタートしています。まずは高岡商人の子弟も読んだであろう、商売人向けの教科書『商売往来』を教材にゆっくり読み進めながら、講座の後半では高岡ゆかりの古文書も読み解いていきます。すでに第2講まで終了していますが、途中参加もまだまだ受け付けています。

さらにどっぷり浸かってみたい方は、「高岡古文書ボランティア」(>>詳細はこちら)に参加することもできます!

■今後の日程(時間はいずれも14:00〜15:30)     
 [第3講]11月10日(木)
 [第4講]11月24日(木)
 [第5講]12月8日(木)
 [第6講]12月22日(木)
   ■講師   仁ヶ竹(にがたけ)主査学芸員
   ■会場   高岡市立博物館 3階講堂 
   ■受講料  一般2000円、「高岡市立博物館に親しむ会」会員1800円
       (通し料金。途中から参加の場合も同額)
   ■対象   古文書解読初心者の方
   ■定員   60名(申し込み順・定員に達し次第締切)
   ■申込方法
 ①電話、②FAX、③メールいずれかの方法で、住所・氏名・電話番号・「高岡市立博物館に親しむ会」入会の有無をお知らせの上、博物館までお申し込みください。
 *高岡市立博物館
 TEL:0766-20-1572、FAX:0766-20-1570、E-mail:info★e-tmm.info(★を@に変えてください)

◎高岡市立博物館      www.e-tmm.info/
 ◎高岡市立博物館に親しむ会 http://www.e-tmm.info/sitasimukai.htm
 ◎「初めての古文書教室」  http://www.e-tmm.info/nenkan28.htm#28lec2

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.